さくらのレンタルサーバーへSSHで接続できなくなった

さくらのレンタルサーバーへ12時までログインできてたのに、13時にはSSH繋がらなくなってタイムアウトするようになった。


原因は、SSHでのログインの失敗が短時間に多いと、IPごと拒否られるようになってしまう。
問い合わせからメールを送ると解除してもらえて繋がるようになる。

約4年のリベンジ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%A4%9C%E8%A1%8C#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E

2006年

  • 1月12日の放送は見ず、何日か後に1話の再放送を見る
  • 2話〜最終話までを録画
  • 録画したHDRがぶっ壊れて消える

2008年

  • 地上波再放送を録画
  • 最終話が新しいHDRで初めてのエラーになり録画できず
  • HDRの容量がいっぱい、またやるだろう、などの理由で消す

2009年

  • TBSチャンネルやってることがわかって録画
  • 気づくのが遅くて4話から録画

昨日、今日

  • 2話,3話をTSUTAYAでレンタル
  • HDRの容量がいっぱいになってきたので見た


執着心と詰めの甘さと微妙なアンテナの張り具合が持ち味です。

Wii Fit Plusのカロリーチェック

カロリーチェックのデータはここから抜粋している。


日本食品標準成分表』(文部科学省 2005年)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/05031802.htm


『毎日の食生活チェックブック』(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/balance_guide/b_taiken/

キャッシュについて

今までぼんやりと思ってたけど、今日確信をもてたので書いておく。


docomoでは、HTMLはキャッシュさせちゃいけない。
これはサイト作ってると、実感としてキャッシュさせるとあからさまに使いにくくなるのでわかってる人も多いと思っている。


その意見に今日一つ付け加える。

「画像もキャッシュさせてはいけない」

自社でアクセスのログをとるためとか、外部の画像によるアクセス解析サービスとか、
ほとんどアクセス解析に使われてるのがほとんどこの仕様。
というぐらいキャッシュするタイプをみた記憶がない。


今日の確信というのは、
1. http://example.com/ を表示
2. アクセスキーや、リンクをクリックして、ページ内リンク(http://example.com/#menu)へ移動
3. 戻るキーで戻る(http://example.com/)
4. 進むキーで進む(http://example.com/#menu)

1で表示しているHTMLにキャッシュしていない画像がある場合に、1と3と4で画像が読み込まれる。


これが解析するデータの対象なのか。
解析して意味があるデータなのか。
それを「何の」データとして「誰に」見せて「何を」納得させるのか。


ちなみに今までは、通常のページ移動での「戻る」「進む」で読み込まれているだけだと思っていた。
その場合でも、キャッシュさせなくして「戻る」「進む」たびに読み込ませる意味はなく、
地下鉄など電波が途切れる環境でも、そうでない環境でもブラウジングのストレスしかないと思っていたけど。


どっかのブログが界王拳だと言ってるのに近いと思う。

New and Delicious

http://blog.delicious.com/blog/2009/08/new-and-delicious.html

メール送れたり、
Twitterにもpostできるようになったり、
検索がパワフルになったりしたけど、


一番うれしいのは、
タグのRSSのtitleが[Popular xxx Bookmarks on Delicious]って識別できるようになったこと。

特に好きな色もなく、でもそのまま用意されてる色を使うのもいやで、
なんとなくで淡〜い色を使うことが多かったけど、淡い色が好きなのは日本人だけだよ。
ってTVで言ってた。(その時は水着の話だったけど)


ということで、考えてみた結果、生年月日をRGBにしてみた。

和暦 西暦
日本 #520922 #770922
アメリ #092252 #092277
ヨーロッパ #220952 #220977

年齢とか日にちによるけど、幸い少し変化が出る生年月日だった。


でも、
http://www.colourism.com/
こういうの使えばいいのかも。淡〜いのが出てきたりするけど。